三日月美術

商品詳細

PRODUCT DETAILS

無銘 平造脇差(拵入)45.0cm/ 02-0014

02-0014

在庫状態 : 在庫あり

価格 : ¥99,000

数量

  • 表銘:-
  • 裏銘:-
  • 時代:室町後期
  • 刃長:45.0cm
  • 元幅:30.6mm
  • 元重:5.2mm
  • 反り:1.2cm
  • 先幅:23.4mm
  • 先重:4.2mm
  • 目釘穴:2個
  • 鞘を払って:533.0g
  • 刀身のみ:337.0g
  • 登録:山梨県

平造の脇差、拵入です。
取り回しの良い45cmの平造で畳巻きの試斬向きの姿です。
古研ぎで錆びも所々で見られますが、抜刀用の研ぎなどで刃を立てれば良く斬れるものと思います。
重ねが薄めのため扱いにはご留意ください。

≪姿≫平造、庵棟、身幅尋常、重ね薄い。薄錆あり。
≪鍛≫板目流れ、やや疲れが見られる。地景働く。
≪刃文≫均整の取れた、匂出来の尖り互の目。
≪茎≫生ぶ、無銘。桧垣鑢、剣形茎。
≪鎺≫素銅地銀着せ一重。

≪鍔≫鉄地喰出し鍔。風景図。
≪縁頭≫赤銅地金色絵 菊花に鯉図。
≪目貫≫現代 鯉図。

画像をクリックするとイメージが拡大します
お客様の環境により画像の色具合などが実物と異なる場合がございます。

02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014
02-0014