三日月美術

商品詳細

PRODUCT DETAILS

無銘古刀 (二尺一寸二分 半太刀拵入) / 01-0022

01-0021

在庫状態 : 在庫あり

価格 : ¥170,000

数量

  • 表銘:-
  • 裏銘:-
  • 時代:室町後期
  • 刃長:64.2cm
  • 元幅:28.0mm
  • 元重:6.3mm
  • 反り:2.0cm
  • 先幅:19.2mm
  • 先重:3.8mm
  • 目釘穴:2個
  • 鞘を払って:769.5g
  • 刀身のみ:522g
  • 登録:長崎県

半太刀拵入、刀身は末古刀と思われる刀です。
物打辺りを中心に、全体に錆が見られます。
細身で手持ち軽く、錆身ながら匂口の締まる小互の目刃を焼き、研ぎに期待したい一振りです。
拵えは朱色に青貝を散らした華やかな鞘に、黒地の赤銅に金縁の映えた金具を取り付けた半太刀形式。
柄巻きは本職によるもので黄色糸ですが、大戦時の黒滲みが残っております。

掘り出し物としてじっくり出世させていただきたい一振りです。。

※刀身錆有、切先欠け、拵え傷み、柄糸滲み有り。

≪姿≫鎬造、庵棟、先反りつき細身で軽い刀身。
≪鍛≫板目詰む。
≪刃紋≫匂出来、焼きの低い互の目乱れ。足良く入り、匂口締まる。
≪帽子≫先尖り浅く返る。錆により不明瞭。切先刃引き
≪茎≫生ぶ、切鑢、孔二、刃上り栗尻。

画像をクリックするとイメージが拡大します
お客様の環境により画像の色具合などが実物と異なる場合がございます。

01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021
01-0021